35からフランス語!

パリにはまり、急遽フランス語を身につけることにしました。目標は「ストレスなくコミュニケーションできること」ですが、どこまで、やりきることができるのでしょうか…

久しぶりの授業はやっぱり楽しい!

自分の成長確認基点というか、

覚え書として…

 

・先生の話していることは、ほぼわかる

(ただし上級者の人と先生が話していることはわからない)

 

・ビデオは初回では全くわからない

(3回目くらいでようやく…)

 

・La commentaire のやり方を身につけたい!

 

(テーマの言い換え)

レジュメの分析

自分の意見

…かな?

 

・難しいことや、とっさのことが言えずにやはり絶望したことはあったけど、前よりは…いいんでない?

簡単な構文なら、つるりと口から出たんじゃない?

そしてそれって、杉山先生の中級フランス語から得たフレーズ…

やはりあれをもう一度、やるべきか!

(書籍)哲学する子どもたち

フランス語を勉強すればするほど、

教育によって造られる違いに興味が出てきて、色々読み漁っています。

 

この本は特に面白いです!

フランス語による論述方法や、

フランス人から見た場合の「頭が悪い」書き方などにも触れられていたりして、大変参考になりました!

できればここにまとめたいですが…

時間がない!😭😭😭

 

毎年のことながら、この時期は諦めて、

ロボットのように働くのみデス🤖🤖🤖

 

哲学する子どもたち: バカロレアの国フランスの教育事情

哲学する子どもたち: バカロレアの国フランスの教育事情

 

 

 

(覚書)覚えているフレーズは一体化しやすい

先日の反省を基に、

作文問題集を口頭で始めたのですが、

文法を考えつつたどたどしく組み立てる感じが、

面接で喋れない感じにそっくりなのです。

 

でも、以前シチュエーションを使って

覚えた文は、すらっと出て来る。

やはり自分が話したいことに対応する文を

まるっと覚えるしかないんですかね…