35からフランス語!

パリにはまり、急遽フランス語を身につけることにしました。目標は「ストレスなくコミュニケーションできること」ですが、どこまで、やりきることができるのでしょうか…

(まだ覚書)文章が読めるようになるコツ、ここにあり!?

今日受けたフランス語の授業がとてもよく、

初めて与えられた課題の文章が読解できたと感じました。

 

でもどうしてなのか、すぐに言語化できないので、

ここに覚え書き、もしくは考えるために書いておきます。


⭐︎授業で使ったもの⭐︎

Delf B1. COMPRÉHENSION ÉCRITE

(Le Figaroからの引用、60行くらいのもの)


⭐︎授業の流れ⭐︎

1)先生が作った

「Vocabulaire: retrouver la définition des mots suivants (pour ce texte)」

というプリントをみんなで解く。

与えられる la définition は、もちろんフランス語のみ。

※日本語の辞書を引きながら解いたので、とりあえず理解すれば良い。

 


2)みんなで区分けしながら、テキストを音読する。

発音はここでみっちり直される。


3)他にわからない語彙はないか、など、確認。

※私は予習できない状況、かつ速読即解できる力もないため、

ここでかなり落ちこぼれる…


4)ミニグループに分かれて、問題の答えを相談。

私は組んだ方々が優秀だったため、ほぼ答えを教えてもらう…

(申し訳なさにいたたまれなかった)


ただ、全員で袋小路に入ってしまう問題もあり、

巡回してきた先生に助けを求める。

→関連する問題の答えや該当の問題文を指摘され、まずは問題文の確認・解説。

→それでもわからない場合、ざっくりと読む行を示される。

 そこを音読すると、とりあえず求められている答えの内容がわかる

→設問に合わせて、答えを作文。形容詞の名詞化などもあり。

 


5)クラス全員で答え合わせ。

わからない時の手順は、(4)と同じ。

 


…書き出してみると、

2、3、5の工程がかなり効いた気がします。

 


全部の語彙を調べる必要はなく、

キーワードの理解を深めて、設問を解くことで、

一気に理解が深まる…という感じでしょうか。

 


要所要所の先生の補足も過不足なく良かったのかも。

 


グループワークが苦手すぎるので、

もう次からはまた独学しようかなと思っていたのですが、

これはやはり授業を取らないとだめかなあ…

 

とりあえず、これを模して、試しに一人でやってみます。

新しいことがわかったら、また記事にまとめたいと思います!